「ピアノが弾ける」ということ

「ピアノが弾ける」ようになるのはいつごろからでしょうか?

 

特にお子さんを習わせている、または習わせようと思われている

お母様、お父様がたにとって

とても気になるところと思います。

 

これはおおざっぱな一例ですが、

たとえば、年中から習い始めた場合

2年間で2オクターブの音(右手で簡単なメロディ、左手で簡単な伴奏が弾ける)が読める。

 

 目標にしてください。

 

教室では

2オクターブの簡単な楽譜を初見(しょけん:パッと見てぱっと弾ける)

ことを目標にしています。

 

小学校中頃までに

 

すべての音譜、すべての拍子、16分音符までのリズム

 

が打てるようになっていると

その先とても良い雰囲気で進めます。

教室もこの3つがまずクリアできることを

目標にしています。

 

ただ、もっと大切なことは、これらをいくら頭の中で理解できていても

実際、<音>として表現できなくては意味がありません。

 

演奏力を付けていかなくてはならないのです。

 

読譜力と、演奏力を同時に身につけていければよいのですが

どうしても読譜力の方が足を引っ張ります。

 

楽譜が読めるようになるのは難しいものなので、

「読めなくても、聴こえたようにとりあえず弾ければいいよ」

と、おっしゃる教室もあります。

が、これだけでは一時しのぎでしかありません。

 

 

 楽譜が読め、弾けて、聴くことができる。

 

この3つをしっかりしたサイクルで身につけて欲しい!

というのが私の願いであり、教室の理念です。

 

読譜力の弱さというのはのちのち大変苦労します。

やまもとピアノ教室では、

生徒さんたちは、はじめの2~3年は

華々しい音は出していません。

 

「おともだちはもうこんなの弾いている」

なんて聞くと不安になるかもしれません。

 

ですがどの生徒さんも自力で楽譜を読んで練習してきます。

初見力を少しずつ少しずつ、付けています。

 

また先日2年前途中ご入会の、非常に読譜力の弱かった生徒さんも

(ほとんどお母様が手伝っていらっしゃいました)

ブルグミューラー「貴婦人の乗馬」を初見で弾けるまでに成長してくれました。

4~5年生でツェルニー100番程度の曲が初見で弾ければ

自宅練習はそれほど苦にならないと思います。

 

「ピアノが弾ける」

というのはどの程度を弾けるというか、定義がむずかしいところですが

当教室では

 

初めての曲でも両手で楽譜を見て弾ける

 

最終的には教室に通わなくても生涯演奏を楽しむことができる

 

自分の演奏する音に耳を傾け、美しい音が聞き分けられる

 

ことを目標にしています。

 

次回、教室の聴き取りレッスンについてお伝えいたします。